ワニの豆本
▼ページ最下部
001   2010/06/05(土) 18:09:40 ID:wL.CFofh0s   
 
コレ好きだったなー 
   今買おうとしたらモノによっては数千円するよね   
 捨てないでとっておけば良かった・・
 返信する
 
 
002   2010/06/05(土) 18:20:20 ID:q0LYaG1nuU    
 
003   2010/06/05(土) 22:27:14 ID:QhbDFfuD0s:au    
 
004   2010/06/06(日) 05:04:25 ID:nZu/agBp8k    
 
005   2010/06/06(日) 06:45:45 ID:Q3NBwn0W66:au    
 
006   2010/06/06(日) 12:11:27 ID:w3UwH12R7Y    
>>2  うわぁ、これもなつかしいですね〜〜   
 ジュニアチャンピオンコース、 
 いっぱい持ってました   
 UFOとか幽霊とか、 
 子供が好きそうなタイトルばっかりでしたよね 
 (今でも好きですがw)   
 これも今買おうとしたら数千円するみたいですねー   
 なつかしいなぁー
 返信する
 
 
007   2010/06/18(金) 23:44:15 ID:Awi1t8aj2c    
ワニの豆本アマゾンで買っちゃいました 
   あの頃に一気にタイムスリップした感じです・・   
 なつかしいー(泣)
 返信する
 
 
008   2010/06/19(土) 02:22:06 ID:A.1iN3Iyp6    
 
009   2010/06/19(土) 08:12:30 ID:a.aCwRvvR6:au    
 
010   2010/08/09(月) 10:39:16 ID:im8B3pi/3o    
 
011   2010/08/28(土) 01:50:48 ID:vDBnfbvZEs:au    
 
012   2010/08/28(土) 07:46:16 ID:oCqPWDViGU    
 
013   2010/09/12(日) 23:33:19 ID:.lYtrCwPcg    

阿刀田高のはよく読んでたけど、 
 まさか直木賞とるようになるとは 
 おもってもいなかったな・・   
 ここに画像入りでいろいろのってますね↓ 
 http://www6.kiwi-us.com/‾cutbaba/waninomamehon.htm
 返信する
 
 
014   2010/09/14(火) 18:45:17 ID:b2ZCYBAHRs    
 
015   2010/09/15(水) 11:28:54 ID:5Nf2qpwbGE    
 
016   2010/09/18(土) 02:01:04 ID:baeLXh9svg    
 
017   2010/09/18(土) 10:36:26 ID:.CDFkYGK4E    
子供時代に大人の本を読む気分になれてドキドキすんだよね。ナツカシー
 返信する
 
 
018   2010/09/27(月) 01:07:48 ID:bygAcLjvAc    
今じゃ古本屋でもお目にかかれない貴重な本だよね。 
   誰か最近、古本屋とかで見かけた人っている?
 返信する
 
 
019   2010/10/30(土) 08:30:00 ID:QRgXteaD6I    
>>13  3分間怪談!!懐かしい! 
 当時小5くらいだったかな?   
 就寝中、枕カバーに髪の毛を引き込まれ、頭の皮をはがされて 
 死んでしまう…そんな感じの短編があったと思う。   
 怖くてトイレに行けなかったw
 返信する
 
 
020   2010/11/11(木) 02:53:19 ID:Klu0rFGfAo    

3分間会談と続編?の恐怖夜話。 
 小6の時に買ったと思われる。    
>>19  そんな話あったかなぁ・・・と思って確かめてみると、有りました! 
 中盤あたりの『許されざる甘い生活』という話。 
 仰る通りの内容でした。今読むとチョット気持ち悪い。
 返信する
 
 
021   2010/11/28(日) 23:43:17 ID:/dGik9dvUI    
恐怖びっくり本 
   数年後にビートタケシ著になってリメイクされた
 返信する
 
 
022   2010/12/01(水) 15:16:38 ID:EaJtNZ0Tcw    
 
023   2010/12/02(木) 00:04:31 ID:Hw1XG.Y5is    
 
024   2010/12/02(木) 01:21:13 ID:Hw1XG.Y5is    
 
025   2010/12/03(金) 00:06:35 ID:SXA63Ul3VM    
 
026   2010/12/04(土) 00:33:24 ID:wVqizOULwg    
 
027   2010/12/08(水) 15:17:35 ID:p9NlnDfZkM    
 
028   2012/01/27(金) 12:47:34 ID:fp6Ifvl2aU    
俺の大好きな有名人  
   まずは、アニマル濱口  
 昇進まえの、若花田勝  
 音楽の極め、角松敏生  
 日本史の雄、紀貫之
 返信する
 
 
029   2012/01/31(火) 19:18:06 ID:l7YUGOHrBw    
 
030   2013/07/13(土) 18:58:15 ID:mjGRxuhgjs    

当時は児童向けのUFOや探偵の書籍が充実してたよね。   
 似たようなのだと、ジュニアチャンピオンコースの他に、 
 ナンバーワンブックスとかもあった。
 返信する
 
 
031   2013/07/15(月) 20:57:42 ID:iGzhmdJMb.    
ワニ豆&豆たぬきの本 
   当時は友人同士貸し借りしてボロボロになるまで読んでましたが今ではプレミア本になっちゃいましたね   
 ジュニアチャンピオンコースやジャガーバックスでオカルトに目覚めた人とか多いのでは?   
 ある意味いい時代だったと実感してます
 返信する
 
 
032   2013/07/16(火) 08:07:15 ID:oahyncOHCs    

「行列の出来る法律相談所」がなかった時代、この本は斬新だったなあ。 
 結婚やセックスの法律的タブーを、これで知った。 
 まあムサい工業高校生だった俺には、まったく関係なかったけどなw
 返信する
 
 
033   2016/04/09(土) 22:49:41 ID:0pkRE2EyRc    
怪談、推理、心理テスト、など、ワクワクさせる内容のものが多かった。 
 今はデジタル化が進んで、何か大事なものを失った気がしてならない。
 返信する
 
 
034   2023/02/25(土) 21:28:20 ID:r6KMH8HyVI    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:34 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
1970年代掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ワニの豆本
 
レス投稿