ドラえもん
▼ページ最下部
001   2013/04/07(日) 07:55:16 ID:jRRo3y/LVk   
 
これは日本テレビ版のアニメですが・・・。
 返信する
 
 
002   2013/04/09(火) 16:24:43 ID:TnmaXak/7s    
 
003   2013/04/13(土) 18:51:14 ID:jB57nFzjqE:DoCoMo    
のび太負けるな 助けに行くぞ 宿題なんて平気だい
 返信する
 
 
004   2013/04/14(日) 11:54:27 ID:If2XHjb/.6    
70年代はドラえもんじゃなく 
 Qちゃんだよな・・・・・ガキ!
 返信する
 
 
005   2013/04/14(日) 14:17:36 ID:4bPyd8ss3k    
>>4  スレ画の日テレ版ドラえもんは70年代だ。 
 オバQは初回アニメ化なら60年代。 
 適当な知ったかこいてんじゃんえよ。ガキ!
 返信する
 
 
006   2013/04/15(月) 22:59:04 ID:LLitrjy38c    
ドラえもんの声が、途中から変わった違和感を今でも覚えている
 返信する
 
 
007   2013/04/16(火) 03:14:21 ID:joXxotAJek    
>>5  そう言われてもなぁ・・ 
 70年代はQちゃんだよなー   
       この!くそガキ!             
 返信する
 
 
008   2013/04/17(水) 01:43:24 ID:8LRuwmZzXE    
白黒オバQとか言ってるオッサンが昼間にこんなトコに書き込んでんじゃねー。(笑) 
   新・オバQだってあるし、テレ朝版だってあるんだ。覚えとけ!
 返信する
 
 
009   2013/04/17(水) 06:10:48 ID:9ZPpIXoTSU    
   そんな誰でも知ってる事言われてもなぁ 
 結局 ガキって認めたんだね (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ
 返信する
 
 
010   2013/04/18(木) 01:30:43 ID:bMI6cHtxeI    
 
011   2013/04/18(木) 07:34:34 ID:mcSDbjt9H2:DoCoMo    
だけど ドラえもん良い漢困った時のドラ頼み 頼んだよ任せたよ ほいちょいまかしょ! ほいきたさっさの ドラえもん
 返信する
 
 
012   2013/04/21(日) 04:44:17 ID:SHYPhMquag    

日本テレビ版「ドラえもん」。 
 映像はいくつか残ってるらしいけど 
 著作権やら放映権の問題があるから 
 永久に見られないだろうね。   
 残念です・・・。
 返信する
 
 
013   2013/04/21(日) 19:29:23 ID:ZKUSwGFf8U:DoCoMo    
日テレドラえもんの野太い声を未だに覚えている。あと、アヒル型のロボットがいて、しずかちゃん宅に居候していた記憶あり。
 返信する
 
 
014   2013/04/23(火) 21:13:57 ID:ttVqSsLrAE    
>>13 その野太い声の富田耕生が、突然野沢雅子に代わったから、スゴイ違和感を感じたのよ
 返信する
 
 
015   2013/04/24(水) 14:25:55 ID:4zfLPdnUCM:DoCoMo    
>>14 そうそう、そんな調子の喋りかた「〜なのよ」「どら焼、どら焼…」  結構怖かったような。(笑)確かに野沢への交代は急だった。アンタ、良く覚えてるねぇ。
 返信する
 
 
016   2013/04/26(金) 16:57:37 ID:c.qog/S1Bk    
しかしサザエさんといい、ドラえもんといい 
 ここまで長く続くのは奇跡としか言いようがない
 返信する
 
 
017   2013/05/05(日) 16:04:47 ID:.GidjG2NZk    
野沢雅子もドラえもんの声やってたの? 
 大山のぶ代は三代目なのか
 返信する
 
 
018   2013/05/06(月) 23:24:27 ID:TxsOe5Jpos    
 
019   2013/05/10(金) 23:18:46 ID:FP51YxqqCs    
 
020   2013/05/14(火) 18:03:07 ID:tfd6P2.8ys    
 
021   2013/05/14(火) 18:51:25 ID:kVUftd2pZs    
 
022   2013/05/14(火) 20:27:34 ID:13dArO.ohU    
>>19  フィルムがけっこう残ってるようだが、 
 そのまま朽ちていくんだろうな〜。
 返信する
 
 
023   2013/05/17(金) 06:32:33 ID:AJY0cO7sfY:DoCoMo    
制作会社が倒産し、最終回放送の日に大量の関係資料を多摩川の岸辺で焼却したそうな。
 返信する
 
 
024   2013/09/06(金) 18:26:57 ID:UNClGpgkKo    
 
025   2013/09/11(水) 14:59:10 ID:D2BNa2AtF.    
アニメ制作のセル画全部捨てるんでしょ?著作権問題が絡んでる
 返信する
 
 
026   2013/09/15(日) 06:09:18 ID:s9HejZHjvM    
 
027   2013/09/29(日) 07:51:12 ID:U5kGMZIXak    
 
028   2014/01/03(金) 08:19:36 ID:S9eD6c8mow    
 
029   2014/02/04(火) 04:16:58 ID:j0.x4nez7g    
 
030   2014/04/19(土) 06:06:49 ID:4UI2S1TodE    
 
031   2014/08/23(土) 09:44:36 ID:zFwCvBoB2s    

日テレ版「ドラえもん」 
 見たいよー!
 返信する
 
 
032   2014/11/07(金) 20:26:18 ID:9dseXuMG/o    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:68 
削除レス数:13 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
1970年代掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ドラえもん
 
レス投稿