週刊少年チャンピオン黄金時代
▼ページ最下部
001   2015/09/24(木) 11:14:51 ID:NbabSDqsIU   
 
面白かった、て言うより、楽しかったな。 
 ブラックジャック、がきデカ、魔太郎がくる、ドカベン、番長惑星、あばれ天童 etc. 
 恐らくもう二度とあの頃のチャンピオンのように 
 オレの心をワクワクさせてくれる媒体は出ないだろう。
 返信する
 
 
002   2015/09/24(木) 11:37:46 ID:OpUv7MuXkM    
 
003   2015/09/24(木) 11:51:21 ID:v7zrrzY2Zg    
 
004   2015/09/24(木) 12:00:11 ID:aOeBaBvETo    
 
005   2015/09/24(木) 12:48:23 ID:9KC1JrcJuY    
がきデカのついでにブラックジャックを読んでいた 
 心に残っているのはブラックジャックのエピソードばかり
 返信する
 
 
006   2015/09/24(木) 13:32:23 ID:53I1yeMyq.    
黄金期はマカロニほうれん荘が始まってから 
 ガキデカはなんであんな人気があったのかいまだに謎 
 ただくだらないだけだったので飛ばしてた
 返信する
 
 
007   2015/09/24(木) 14:40:05 ID:QOWkHjKaUc    

もうちょっと後の小山田いく、とりみきがいた頃のほうが自分には黄金期だな 
 それよりあとのプラレス三四郎。マニアックに獣王バイオも好きだった。   
 あぁ、らんぽうを忘れてたw
 返信する
 
 
008   2015/09/24(木) 15:02:34 ID:MCvJQo5vKw    
 
009   2015/09/24(木) 16:03:57 ID:F/t97hyL5A    
 
010   2015/09/24(木) 17:43:20 ID:7iEyRhK8hw    
編集部から漫画家への要求がハンパなく酷かったらしいね。
 返信する
 
 
011   2015/11/04(水) 13:55:42 ID:LDFvYCfhRY    

「恐怖新聞」を忘れるな。    
>>10  編集長壁村氏が一話完結方式にこだわって藤子A氏にも無理やり一話完結で魔太郎を描かせたとか。 
 「手塚先生も一話完結で描いてもらってます」って言うとA氏も渋々応じてくれたと言う。
 返信する
 
 
012   2016/01/12(火) 03:15:09 ID:F.Xw/slOmI    
>>6  世代交代がまさにそこ 
 ビートルズ以降世代はバカボン〜がきデカは理解できても 
 マカほうは理解できない境界線があるのよ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:12 
削除レス数:18 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
1970年代掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:週刊少年チャンピオン黄金時代
 
レス投稿