
月刊平凡の73年8月号の、デビュー・ストーリーの1ページ目です。 
 10時から始まるスタ誕の予選会に、10時に行った時101番目だった百恵ちゃん。 
 最終的には700人来たそうなので、遅れて来た人が沢山いたようです。 
 百恵ちゃんの次に合格した藤正樹の時は、予選会が始まる時間までに来なかった人は、 
 受け付けなかった。と言っていました。遅れて来る人が多かったからでしょう。   
 ホリプロは、桜田淳子の獲得に失敗し、百恵ちゃんは絶対取りたかったので、 
 親の要望を聞き、「学校は出します。」と約束したのでしょう。 
 百恵ちゃんは、最初は野口五郎のファンで、五郎ファンが増えたから秀樹に乗り替えたと 
 言っていますが、その前にも、GSのファンだったんですね。 
 本物のジュリーと会って感激した。と言っていますが、70年代後半には、 
 百恵ちゃんとジュリーが、歌謡界を背負って立つ存在になります。   
 映画「としごろ」の撮影が初めにあり、その後にデビュー曲の「としごろ」のレコーディングを 
 しました。映画とデビュー曲のタイトルが同じなのは、単なる偶然のようです。 
 作曲家の都倉俊一は、新人には厳しい事で有名でしたが、優しい一面もあるようです。
 返信する