1975年当時の食事が最も健康的


▼ページ最下部
001 2013/03/14(木) 17:08:57 ID:GbuWVcLZy.
75年当時が最も健康的=食事メニュー再現、マウス実験—内臓脂肪抑制・東北大など
時事通信 3月13日(水)15時39分配信

 日本の家庭の標準的な1週間の食事メニューを1960年から15年おきに再現して凍結乾燥し、マウスに与え続けたところ、
75年当時の食事が最も内臓脂肪を蓄積しにくく、糖尿病のリスクが低いことが分かった。
東北大と岡山県立大の研究チームが実験した成果で、24日から仙台市で開かれる日本農芸化学会で発表する。

東北大大学院農学研究科の都築毅准教授(脂質生化学)によると、
75年の食事は現代と同様の2005年の食事に比べ、たんぱく質や脂質を魚介類や植物から多く摂取し、相対的に肉類や牛乳・乳製品が少ないほか、
ワカメやヒジキなどの海藻が多く、バランスが取れている。
60年の食事は米が非常に多く、塩分が多かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130313-00000103-jij-sct...

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2014/11/29(土) 11:54:58 ID:LHgrvlrJzQ
>>9
もしもそうならば大変恐ろしい事ですね・・・。

返信する

011 2014/11/30(日) 13:51:51 ID:rjsGJeOvwA
【身体に良い食事の順位】

1位.カロリー比で「脂質80%:たんぱく質20%:糖質0%」(質量比では「脂質64%:たんぱく質36%」)
   http://dietforlife.blog.fc2.com/blog-entry-94.htm...
   http://dietforlife.blog.fc2.com/blog-entry-95.htm...

2位.糖質(炭水化物)を主食にする場合は、魚など低脂肪のたんぱく質を副食にする(1975年当事の食事)
   ※「3位」以下よりはマシであるだけで、決して“ベスト”ではない。

3位.糖質を主食にして、肉などの脂っこい副食を食べる(インスリンの働きで脂質が過剰に吸収される)

4位.高糖質・低たんぱく質・低脂質(戦前までの食事。栄養不足のため血管の弾力や免疫力が低く、脳出血や感染症で若死に)

5位.完全菜食

返信する

012 2014/11/30(日) 13:57:09 ID:rjsGJeOvwA
炭水化物は飽和脂肪より健康に悪い?研究
http://www.afpbb.com/articles/-/303253...

【11月24日 AFP】心臓病など多岐にわたる健康上の問題に関連するとして
長きにわたり悪者扱いされてきた飽和脂肪だが、摂取量を2倍〜3倍近くにしても、
その血中濃度は上昇しないことを明らかにしたとする研究論文が、
21日の米オンライン科学誌プロスワン(PLOS ONE)で発表された。

一方、炭水化物については、糖尿病と心臓病のリスク増に関連がある脂肪酸の
血中濃度上昇に関係していることが、同じ研究で示された。

論文の主執筆者、米オハイオ州立大学(Ohio State University)のジェフ・ボレック
(Jeff Volek)氏は、論文の中で「ポイントは、摂取する飽和脂肪は必ずしも体内に
セーブ(蓄積)されないこと、そして、脂肪に関してセーブ(調節)すべきの主要な因子は、
食事に含まれる炭水化物だということだ」と語っている。

研究チームは今回の研究で、実験に参加した16人に対し、4か月半の厳しい食事管理を行った。
食事の内容は3週ごとに変更され、含まれる炭水化物、総脂質、飽和脂肪が調整された。

その結果、食事中の炭水化物を減らして飽和脂肪を増やした場合、血液中の飽和脂肪の総量は
増加しなかった。
それどころか大半の参加者で血中の飽和脂肪が低下していたことを研究チームは確認した。

返信する

013 2014/11/30(日) 14:01:27 ID:rjsGJeOvwA
論文によると、炭水化物の少ない食事を与えると、体内の「パルミトレイン酸」と呼ばれる
脂肪酸が低下したとされ、これは炭水化物の再導入で徐々に増加したという。
パルミトレイン酸について研究チームは、「病気を促進する恐れがある、健康に有害な炭水化物の代謝」
に関係するものとしている。

このパルミトレイン酸の増加は、炭水化物が体内で燃焼されずに脂肪に変換される割合が
増加していることを示していると研究チームは指摘する。

「炭水化物が非常に少ない食事を摂取すると、体は飽和脂肪を優先的に燃焼させる」
とボレック氏は説明。
「今回の研究に参加する以前に比べて約2倍の飽和脂肪を参加者に摂取させたが、
血液中の飽和脂肪の量を測定すると、大半の参加者では低下していた」とした。

また今回の成果は「飽和脂肪を悪者扱いしてきた通説に異を唱えるもので、食事に含まれる
飽和脂肪と病気が相互的に関連してないことの知見を拡大するものだ」と付け加えている。

参加者は実験終了までに、血糖、インスリン、血圧に「著しい改善」がみられ、
体重も平均で10キロ減少したという。

「飽和脂肪に関する誤解が広く流布している。集団調査では、食事の飽和脂肪と心臓病との
関連性は明らかに存在しない。それでも、食事指針は飽和脂肪の制限を推奨し続けている。
これは科学的ではないし、賢明でもない」とボレック氏は話している。(c)AFP

返信する

014 2015/03/17(火) 10:29:32 ID:LxOxd81lno
1975年(昭和50年)生まれです。

返信する

015 2015/06/06(土) 07:46:26 ID:LcUvUZ0AMQ
皆さん。
給食には色々な思い出があるんですね。

返信する

016 2015/08/11(火) 06:10:52 ID:S9eD6c8mow
いただきまーす!

返信する

017 2015/08/12(水) 10:53:22 ID:gFofuGT60s
1975年か、俺が小学校に入学した年だ。

返信する

018 2015/12/20(日) 18:23:24 ID:EwhO7ZwDfU
今ほど食物アレルギーの子供がいなかった。

返信する

019 2016/04/30(土) 16:37:00 ID:cYmvqa31lo
ちくわの磯辺揚げ
好きだった。

返信する

020 2016/08/17(水) 12:09:39 ID:zQOKuu9Wm2
ちくわの磯辺揚げ

返信する

021 2016/08/18(木) 00:37:29 ID:Fu3eUdlY4A
>>18
アレルギー持ちの子は「虚弱児童が食あたりで死んだ」で片づいてたからw

返信する

022 2016/12/25(日) 09:14:00 ID:cYmvqa31lo
>>21
かわいそう。

返信する

023 2017/03/05(日) 12:15:06 ID:gA6NZUUR6M
当たり前か

返信する

024 2017/09/10(日) 16:33:05 ID:yypWTqDH/I
定時制の高校

返信する

025 2018/03/03(土) 10:59:03 ID:HjpmgenM2c
給食のおばさん。
ありがとう。

返信する

026 2018/06/30(土) 07:46:17 ID:x9J8FRGx.c
お!はよ!

返信する

027 2018/09/16(日) 10:09:24 ID:23PPzkXAsI
ちびまる子ちゃんのクラスメート(男の子)が給食当番。
給食のカレーが入った大きな容器をこぼしてしまう話が可笑しくも悲しかった・・・。

返信する

028 2019/12/24(火) 08:06:30 ID:8rH5cJ5./Q
カロリー過多

返信する

029 2020/02/29(土) 02:40:44 ID:iLPDw.LZPY
あげます。

返信する

030 2021/12/20(月) 06:18:52 ID:VZ0Rx4PBuM
栄養満点!

返信する

031 2022/12/16(金) 08:07:03 ID:klubD1Lixk
うどんです。

返信する

063 2023/09/18(月) 13:39:04 ID:71w5O7fovM
週休二日制

返信する

064 2024/03/31(日) 12:43:17 ID:O.KkzqDwNs
時代は変る

返信する

065 2024/07/21(日) 09:32:57 ID:7.YlCLkqvY
コッペパン

返信する

066 2024/09/07(土) 15:56:02 ID:kQbCW1ud1g
コロッケ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:35 削除レス数:31





1970年代掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:1975年当時の食事が最も健康的

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)