甲斐バンド
▼ページ最下部
001   2014/09/27(土) 13:42:35 ID:KN.YWq2oO.   
 
新曲「Blood in the Street」がテレビドラマの主題歌に決定!!
 返信する
 
 
002   2014/09/27(土) 14:25:49 ID:8a84TBYtEY    
 
003   2014/09/27(土) 16:41:23 ID:Y8F6QMxP1I    
 
004   2014/09/28(日) 13:33:23 ID:.h9zjSuyaE    

そうそう、ゆく年くる年終わって1月1日になったらNHK以外すべての民放が一斉にセイコーのCM「ヒーロー ヒーローになる時それは今」を流したんだよな!
 返信する
 
 
005   2014/11/02(日) 01:45:21 ID:CHuBDMytcQ    
 
006   2014/11/03(月) 07:05:36 ID:vwTHQ2BOs6    
♪ ヒィ〜ロ〜、、、ヒィ〜ロ〜になり損ねた  アッアァー、、、それは虚しいィィ。
 返信する
 
 
007   2014/11/03(月) 17:33:55 ID:ECXnLORsgo    
>>5  例えば、どの曲が誰の曲に似せてあるんだい? 
 別に甲斐バンドのファンでもないが、裏切りの街角はカラオケでよく歌うもんで・・・
 返信する
 
 
008   2014/11/03(月) 19:11:26 ID:4cvi3Wo09k    
裏切りはキンクスのヴィレッジ・グリーンかな。 
 ゼップの天国への階段のハイポジコードを上から弾き降ろすと裏切りのイントロになるし。   
 甲斐の方の曲名は忘れたけど、もろ同じメロディやってたのはロキシー・ミュージックのシー・ブリーズかな。   
 もちろんどちらも甲斐の方が後追い。
 返信する
 
 
009   2014/11/03(月) 20:56:35 ID:PqiwFnr1ik    
 
010   2014/11/09(日) 12:35:48 ID:FS7PnBMGpE    
 
011   2015/03/06(金) 15:59:04 ID:loKCCZipXk    
甲斐さんは未だに毎月毎月10万円分(だったかな?)ぐらい最新の音楽のCDを買い込んで 
 流行りの曲を研究してると「笑っていいとも」で言ってた。 
 そういう日々の努力が逆に災いして、他人のメロディーを無意識に使っていたのかも知れない。
 返信する
 
 
012   2015/03/17(火) 10:17:11 ID:UJ66DPaMco    
「新宿」はルーリードの「ワイルドサイドを歩け」だな
 返信する
 
 
013   2015/03/22(日) 19:42:02 ID:wqT5NWtLSQ    
 
014   2015/03/28(土) 00:22:36 ID:2YC4s.9WoA    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:14 
削除レス数:21 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
1970年代掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:甲斐バンド
 
レス投稿