レス数が 450 を超えています。500を超えると表示できなくなるよ。
桜田淳子さん
▼ページ最下部
001 2017/05/13(土) 23:23:41 ID:QxZDfKXpbM
帽子と白いハイソックスがトレードマーク
返信する
460 2025/10/18(土) 10:34:32 ID:MjwWL63tu.

写真集「近代映画ハロー」の、12ページ目の上です。
新幹線?の中で、雑誌を見る振りをしている淳子です。
極度の近眼なので、メガネをかけないと、実際には見えません。
返信する
461 2025/10/18(土) 10:38:24 ID:MjwWL63tu.

写真集「近代映画ハロー」の、12ページ目の下です。
455の横顔ではなく、斜め横から撮った笑顔でも、
目鼻立ちが整っていて、綺麗になった事が分ります。
返信する
462 2025/11/01(土) 22:54:54 ID:1/mcB.5/wQ

月刊明星の74年2月号の、折り込み付録の裏です。
新人賞受賞者5人の直筆メッセージとサインが載っています。
淳子は右下です。イラストの得意な淳子は、自画像?のイラストも描いています。
返信する
463 2025/11/01(土) 23:02:57 ID:1/mcB.5/wQ

月刊明星の74年3月号から、レコード大賞最優秀新人賞を受賞した時のニュース記事です。
前年度の最優秀新人賞受賞者の麻丘めぐみが、感激している淳子の涙を拭いています。
涙を流しながらも、泣き崩れずに「わたしの青い鳥」を歌いきった健気な15歳の淳子に、
司会の高橋圭三・森光子も、関心していました。森光子は、「歌えなくなった時のために、
全員の歌詞を覚えてきたのに、必要なかった。」と言っていました。
激戦が予想されていたのに得票数を見たら、淳子の圧勝でした。
アグネス・チャンが、予想外に得票数が低いのは、日本作曲家協会が主催しているので、
外国人には入れたくないという気持ちが働いたのかな?と、後に思いました。
(西城秀樹「ヤングマン」や、岩崎宏美「聖母たちのララバイ」は、作曲が外国人なので、
レコード大賞の対象外になりました。)
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:346 KB
有効レス数:456
削除レス数:7
レス投稿